こんにちは(。・ω・。)
専業主婦ゆいなです♪
昨日は、ペイの還元率のまとめをしました。
今日は、新しく届いたKyash Cardについてまとめてみたいと思います(^^)
2020.4月からKyash Cardの新リアルカードの発行がはじまりました!
もちろん発行しました♡

旧カードは2%のポイント還元があり、また、クレジットカード・デビットカードからチャージをすることでKyash Cardのポイント還元とクレジットカード・デビットカードのポイントを二重取りできました。節約雑誌などをみると、ほとんどの方が使っているカードでした。
今回の新しいKyashリアルカードは還元率は1%なので、旧カードよりは還元率は悪いですが、新カードもデビットカードとの紐付けでポイントの二重取りをすることができます(。・ω・。)
そのため、クレジットカードを使わない私でも、Kyash Cardの還元率1%とデビットカードの還元率0.6%の還元で合計1.6%の還元を受けることができます。
また、Kyash Cardは毎月の利用金額の1%がキャッシュバックされるというのも私にはうれしいポイントでした!
一回の使用金額が100円のお茶や数百円のおやつ代など少額なものが多いので、PayPayのように200円の利用で還元されるタイプだと、ポイント還元を受けることができないので、利用合計額でのポイント還元はとってもありがたいです(^^)
ただ、このKyash Cardにもいくつかのデメリットはあります!
まず、一つ目は発行手数料に900円かかることです。
発行時の一回だけですが900円って結構高いですよね(^^;)
二つ目のデメリットは月12万円までしかポイント還元されない点です。
私は12万円も使うことがないので、この点は問題ないですが毎月の利用金額が多い方は気をつけた方が良いでしょう。
月額の利用限度額を12万円に設定しておくと安心です♪
発行手数料900円の元をとれるようにコツコツ使っていきます♡
ゆいな