こんばんは(。・ω・。)
専業主婦ゆいなです♪
少し前に、メルカリで売るために夏小物を仕入れしましたとお伝えしましたが、60個仕入れた夏物小物が45個売れました!
しかし、残り15個になってメルカリの価格崩れがおきてきました(^^;)
メルカリあるあるですよね(-_-;)
私が簡単に仕入れできるということは、他の人も簡単に仕入れができるということです………
私は、ほとんど国内サイトから仕入れしているので、本当に誰でも簡単に仕入れができてしまいます。
そのため、仕入れて販売をすると始めのうちは調子よく売れていきますが、少したつとどんどん値崩れが進んでいって、仕入れ値ぎりぎりでの販売になってしまいます。
正直、フリマアプリでよく売れるようにするには値段を下げるのが一番ですよね。
画像の加工や説明文の丁寧さ、匿名配送などの工夫も大切ですが値段を同種類の商品の最安値に設定すればドンドン売れていきます。
しかし、価格を下げ出すときりがないですよね(-_-;)
そこで、売り切るための工夫を考えていきたいと思います!
私も手探りで販売中ですが………
①削除→再出品を繰り返す
再出品してから削除をすると圏外飛ばしになって上位表示されなくなってしまうので、必ず削除してから再出品するようにしています♪
②上位表示させる
値段を100円くらいさげて、その後元の値段に戻すことで再び上位表示されるようになります。しかし、最低価格300円で出品している場合には、値下げができないのでこの方法が使えません(;_;)
③しばらく寝かしてから再出品する
これは何故かわかりませんが、1週間くらいおいてから再度出品するとポンと売れたりします。これは上位表示や再出品などとは違い、何故売れるのかわかりませんが、1回目に出品したときは閲覧すらされなかったのにしばらくたってから出品すると簡単に売れたりします。
おそらくネット仕入れの場合は、仕入れの時期(セールやクーポンの時期)が一緒なので、当然商品の到着時期も同じになるので、出品時期も被ってしまうのかなと思います。そのため、少し時期をずらしての出品もおすすめです。
メルカリの値崩れは、ほぼ必ず起こってしまうので、自分なりに上手に対応していきたいと思います♡
↑ポチッと応援していただけると泣いて喜びます(。・ω・。)
ゆいな