こんばんは(。・ω・。)
専業主婦ゆいなです♪
今日は、名古屋市の「シャチ割」についてです☺
シャチ割りとは、名古屋市が主催する名古屋観光クーポンです!!

クーポンは
①市内周遊向け観光クーポン
②宿泊旅行者向け観光クーポン
の2種類があります。
市内周遊向け観光クーポンは、市内の人や近隣の県に住む人向けの宿泊を伴わない場合でも使えるクーポン券です。
クーポン金額ですが……
3,000円支払えば6,000円分のクーポン券が貰えます♪
なんと、倍の金額の商品券が貰えます!!
(1,000円券×6枚でおつりはでません)
申込はホームページ・はがき・ラインの3種類です。
ホームページとはがきは抽選、ラインは先着で購入できます☺
確実に購入するためには、ラインで購入申込するのが良さそうですね♪
1人2セットまで購入出来ます。
申込期間は、
はがき&ホームページは11月16日(月)から23日(月)
ラインは11月20日(金)午前10時から
となっています。
また、使える店舗ですが詳しくはシャチ割りのホームページに載っていますが、名鉄百貨店(1階、8階)、タクシー、キヨスク、中部国際空港の店舗、名古屋城などの観光施設の入場料などで使えます。
12月中旬に第2期が実施されるそうなので、お正月に帰省の予定がある方は、お土産代にするのもいいかなと思います!
私もシャチ割の商品券を購入できたら、お土産代に充てる予定です(o^^o)
お土産代が半額になるのは嬉しですね♪
また、名古屋城やレゴランド、リニア鉄道館などで使えるので冬休みに行く予定がある方は購入しておくのもいいかと思います!
使用期限は発行日から2週間ということなので、ある程度使用する日が決まっている場合に購入・発行したほうが良いですね。
私は、ラインでの応募にチャレンジ予定です☺
10月末に行われたテスト実施のための販売分はすぐに完売してしまったとのことなので、今回もかなり競争率が高くなると思います!
ただ、デメリットもいくつかあって、利用可能店舗に載っているお店でもシャチ割クーポンを使える商品やお店を自由に設定できるそうです(^_^;)
使えるかどうかを確実に知るためにはお店に直接確認する必要があります(^^;)
利用期限が2週間と短いことやクーポン券を使えるお店が少なく又お店によってはクーポンを使えない商品もあるようなので、6,000円分のクーポン券を使い切れるかどうかをよく考えて購入したほうが良さそうです^^;

にほんブログ村
ゆいな
シャチ割り購入、2週間の使用期限付き。
うっかりミスで一度使用しないまま期限過ぎて
慌てて確認したのも遅し、6千円パーになったと泣く泣く知り合いからの事後報告。全く使用せず返金なしってかなり痛手で、この話聞いた時はコレはきついな〜と率直に思ったものです。
なかなか購入できない話は聞くが、購入後一度も使う事なく消えていったデジタルクーポンの話
を身近で聞いた一人です。
コメントありがとうございます(o^^o)
それはきついですね~(;_;)
シャチ割りって結構使いにくそうですよね^^;
2週間の有効期限や使えるお店・サービスが限定されているなど制限が多いんですよね(^_^;)
返金か有効期限の延長などができるとありがたいんですけど………