こんばんは☺
兼業主婦ゆいなです♪
今月はせどりの仕入れや出品を頑張っているのですが、比較的順調に売れて行っています(o^^o)
新しい商品を仕入れて出品すると、半年以上前から出品している商品が売れたり、ちょっと高いかなと思って出品したのに即売れてしまったり✨
出品と発送でなんだかバタバタしていますw
さて、そんなバタバタな毎日ですが、1月のアルバイト代が入ったので予算を立ててみました(。・ω・。)
まず、1月分のお給料は9万5千円でした!
(なかなか、10万を超えるのは難しいです…)
そんな今月のアルバイト代の振り分けはこんな感じです↓↓

携帯代が高いです…(>_<)
年末年始で外でスマホを使うことが多く、データ通信料が上がってしまいました(;_;)
スマホ代は、今まで付けていたスマホ本体の保険や使い方サポートへの加入を減らしたので、データ通信量がいつも通り4ギガ以内なら、携帯代は7,000円以内に落ち着きそうです☺️
交際費はバレンタインデーがあるので、チョコレートとちょっとした小物を買う予定です✨
今まではチョコレートをお店で買っていましたが、今年はネットで注文しようと思っています😅
他の予算はだいたいいつも通りです😊
それにしても、保育園代の2万円が地味に高い😮💨
保育園代は4万5千円くらいかかっているのですが、半分以上は家計費から出して貰っています🥺
(保育園に入れて働くのと、家で専業主婦をしているのとどちらがコスパが良いか悩んでしまいますが…💦)
今月は2万円の貯金を目標にしています!
貯金2万円とチョコレート代5千円があるので、お小遣いは1万円にしました♪
今月は冬休みや祝日もあり、2月のアルバイト代はいつもより少なくなりそうですが、職場にお弁当を持って行ったり、外出するときは飲み物を持って行ったりして節約生活頑張るぞー♡

にほんブログ村
↑よろしければポチッと応援お願いいたします<(_ _)>
ゆいな