こんばんは☺
兼業主婦ゆいなです♪
いきなりですが、メルカリが全く売れません(;_;)
いいねもつかないし、コメントもなし…
ここでやる気をなくしてしまうといつも通りですが、今月はもう少し頑張ってみようと思います😣
特に売りたいと思っている、フォーマル系の服や冬物の子供服などは一度出品を削除して2~3日して、文章や画像を作成し直して再出品しています😊
さてさて、フリマアプリの売上は不調ですが、今月のアルバイト代は82,000円でした💦
やっぱり、先月よりちょっと少なかったです…🥺
(年末年始や祝日が多かったから仕方が無い……🥲)
2月は私のお小遣いからの特別な支出は特になくて、いつも通り、支払いは保険・携帯代・保育園代くらいです✨
2万円ほどは先取り貯金をして、お小遣いも余れば貯金へ回したいと思います✨
正直、固定費はこれ以上削るところがないんですよね^_^;
あと、今月は美容室に行って髪のトリートメントに行きたいなぁと思っています🥺
(ただ、まだ保育園の登園自粛要請がでているので、ちょっと迷い中です💦)

今月はプレゼントなどの特別な支出がないため、予算も問題なく組めますが、正直アルバイト代9万円は欲しいところです❗️
9万円以上あれば、貯金をしつつ、特別な支出も問題なく払えるので、頑張って9万円以上は稼ぎたいところです😊
最近、コロナのピークは過ぎたようですが、まだまだ安心はできないですよね💦
保育園からも、登園自粛要請が来ていたり、少しでも平熱より高いと預かれないと強く言われています😅
仕事が休みの日や育休中に子供の保育園を休ませるかどうかは個人の判断だと思いますが、私は積極的にお休みさせています✨
(私の地域ではまん延防止宣言がでていて、登園自粛をした日数分の保育料が返金されるので、とても有り難いです)
もちろん、子供の安全のためというのもありますが、保育園の先生たちのお子さんの保育園が休園になってしまい、先生が保育園に出勤できないという事態も起こっていて、先生不足で預かれないかもしれないと事前に連絡が事前にあり、私が家で子供を見れるときは保育園をお休みさせようと決意しました!
一人で一人の子供を見るだけでも大変なのに、先生たちは何人も見なきゃいけないのでもっと大変ですよね🥺
子供と二人でいる平日は、簡単なお菓子を作ったり、散歩をしたりしてできるだけ充実した時間を過ごせるように頑張っています(o^^o)
この土日もお小遣い稼ぎをしつつも、子供といっぱい遊びたいと思います♡

にほんブログ村
↑よろしければポチッと応援お願いいたします<(_ _)>
ゆいな